一般講演・学生講演募集

▼下記より募集要項をご確認ください。

第63回飛行機シンポジウム一般講演/学生講演募集

講演申込・前刷原稿締切

講演申込期間

以下の期間中に講演申込をお願いいたします。

一般・学生講演:2025年5月14日(水)~2025年6月16日(月)17:00
企画講演:2025年5月19日(月)~2025年6月16日(月)17:00

講演申込方法

インターネットによるオンライン登録のみです。
「講演申込」ボタンから、案内にしたがってご登録ください。
---以下必ずご一読のうえ、登録を行ってください---
※第62回と同じシステムのため、既にアカウントをお持ちの方は、同じIDとPWでログインしてください。

※演題登録者が「筆頭著者」と登録されます。筆頭著者のアカウントで演題登録をしてください。
※演題登録画面のステータスが「提出済み」になりましたら、登録完了となります。
※演題登録期間中は何度でも修正可能です

登録方法については公募演題の登録手順をご参照ください。


講演申込は以下のボタンから行ってください。


講演原稿提出

以下の期間中に講演原稿をアップロードください。
一般・学生講演:2025年7月4日(金)~2025年8月8日(金)17:00
企画講演:2025年7月4日(金)~2025年8月8日(金)17:00

学生講演

本年度の応募資格は昨年度と同様に以下の通りとします。

応募資格
・筆頭著者は学部生または博士課程前期であること(共著でも可)
・筆頭著者は講演申し込み時に日本航空宇宙学会/学生会員であること

学生講演の審査基準はこちらをご確認ください。

講演時間と設備

講演時間

講演時間は例年通り、討論を含めて基本的に次のようにいたします。

特別講演:60分/件
企画公演:20~30分/件
一般講演:20分/件(発表:15分、質疑応答:5分)
学生講演:15分/件(発表:10分、質疑応答:5分)

設備

PC各講演者にてご持参ください。
講演時の使用機器はPCプロジェクター(D-sub及びHDMI対応)のみであり、
OHP、ビデオなどを使用したい場合は個別にお問い合わせください。

TOP