一般演題募集のご案内
※本ページは一般演題募集のページです。教育講演の登録ページではございません。
募集期間
2025年9月1日(月)~10月17日(金)23:59締切
募集要項
発表形式
発表形式 |
口頭発表のみ |
発表日 |
2月21日(土)午後、または2月22日(日)午後(予定) |
発表時間 |
質疑8分・応答3分(予定) |
応募の際のご注意
- 抄録本文は1200文字以内で作成してください。
- 口頭発表のみを予定しております。
- 学術大会での発表として不適切と実行委員会が判断した場合には演題として採用しない場合があります。
- 獣医療の発展のため、症例報告をデータベース化し、将来、獣医師が検索できるようにしたいと考えております。
ご協力いただける場合には登録画面内の質問項目にて「公開可」のボタンにチェックをお願いします。
- 演題は学術論文として未掲載のものに限ります。
- 発表者の方は、必ず事前の参加登録をお願いします。
JCVIM Award
一般演題のうちアワード審査を希望された演題について、下記の分野ごとに優秀演題を表彰しております。審査は、獣医系大学教員が行います。なお、内容によっては審査員側の判断で、ご希望のカテゴリー以外での審査となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募方法
下記の「一般演題登録はこちら」のボタンから、応募してください。
投稿内容は締切まで何度でも修正可能です。募集締切後は演題の登録、修正、削除等の操作はできませんのでご注意ください。
--以下必ずご一読のうえ、登録を行ってください
-
第22回日本獣医内科学アカデミー学術大会の演題登録システムは「SMART Conference」を使用します。過去に本システムを利用された方は、同一アカウントにてお申込みいただきます。「一般演題登録はこちら」のボタンをクリックし、画面下部のログインボタンから、マイページにお入りください。
- 演題登録者が「筆頭著者」と登録されます。筆頭著者のアカウントで演題登録をしてください。
- 演題登録画面のステータスが「提出済み」になりましたら、登録完了となります。登録後、完了メールは届きませんので必ずご自身にてマイページから確認をしてください。
- 登録方法の詳細については「公募演題の登録手順」
をご参照ください。