座長・演者へのご案内
座長へのご案内
- 担当セッション開始10分前までに「次座長席」にご着席ください。
- ポスターセッションの座長の先生は、担当セッション開始10分前までに、ポスター会場前の「座長受付」にお立ち寄りいただき、座長用リボンと指示棒をお受け取りください。アナウンスいたしませんので、担当セッションのパネルの前で待機していただき、所定の時刻より開始してください。セッション終了後、指示棒は「座長受付」にご返却ください。
- 円滑な進行のために、時間厳守にご協力ください。
演者へのご案内
- 一般演題の発表時間と質疑応答の時間は下記の通りです。円滑な進行のために、時間厳守にご協力ください。
・ワークショップ(一般口演)は、発表7分、質疑応答2分の合計9分です。
・ポスター発表は、発表3分、質疑応答2分の合計5分です。
- 口演発表はすべてPC発表(PowerPoint)のみといたします。
- 発表データは、PowerPoint2019かOffice365で作成したものに限ります。
- PowerPointの機能の中にある「発表者ツール」を使用しての発表はできません。発表原稿が必要な方は各自であらかじめご準備ください。
- スライドの送りは、演題上のキーボードまたはマウスにて演者自身で行ってください。
- 次演者の方は、前の演者が登壇後すぐに「次演者席」にお着きください。
【データ発表の場合】
- Windowsにて作成された発表データは、作成に使用されたPC以外でも必ず動作確認を行っていただき、USBメモリーでご持参ください。そのほかのメディアでは受付できません。
- 不測の事態に備え、必ずバックアップ用データもご持参ください。
- フォント文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントをご推奨いたします。
【日本語】MSゴシック・MSPゴシック・MS明朝・游明朝・メイリオ
【英 語】Times New Roman・Arial・Arial black・Arial Narrow・Century・Century Gothic・Courier・New・Georgia
- 発表データは学術集会終了後、運営事務局で責任をもって消去いたします。
- スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいてください。
- 動画データ使用の場合は、Windows Media Playerで再生可能であるものに限定いたします。
- PC本体を持ち込まれる場合でも、必ずPCセンターで試写確認を行ってください。PCセンターで試写・受付後、PC本体を会場内オペレーター席にご自身でお持ちください。
- 預かりしたPC本体は、発表終了後、会場内のオペレーター席にて返却いたしますますので、速やかにお受け取りください。
【PC本体持込みによる発表の場合】
- Macintoshで作成したものと動画・音声データを含む場合は、必ずご自身のPC本体をお持込みください。
- 会場で用意するプロジェクターへの外部出力ケーブルコネクタの形状は、「HDMI」です。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご持参ください。ミニーD-sub15ピンは基本使用不可となります。持込PCにてHDMI端子が無い場合は、変換コネクタをご持参ください。
- お持ちいただくPCから外部モニターに正しく出力されるか事前に動作確認を行ってください。
- 再起動をすることがありますので、パスワード入力は“不要”に設定してください。
- スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除しておいてください。
- 動画データ使用の場合は、Windows Media Playerで再生可能であるものに限定いたします。
- PC本体を持ち込まれる場合でも、必ずPCセンターで試写確認を行ってください。PCセンターで試写・受付後、PC本体を会場内オペレーター席にご自身でお持ちください。
- お預かりしたPC本体は、発表終了後、会場内のオペレーター席にて返却いたしますますので、速やかにお受け取りください。
PC発表者の受付について
- 発表予定時刻の30分前までPCセンターにて、発表データの試写・受付を行ってください。
- PCセンターの開設時間・場所は以下の通りです。
【場所】富山国際会議場 2階ホワイエ
【日時】10月3日(木)8:15~18:00
10月4日(金)8:15~18:00
10月5日(土)8:15~11:30
※ 発表当日以外でも発表データの受付は可能です。
※ PCセンターでデータの修正はできませんのでご注意ください。
ポスター発表
- ポスターパネルサイズは90㎝×210㎝です。本文は90㎝×190㎝で収まるように作成してください。
- 演題番号はポスター上部左側に20㎝×20㎝のサイズで用意してあります。タイトル・氏名・所属は70㎝×20㎝に収まるように作成してください。
- 文章は2~3m離れたところからでも見えるようにフォントサイズを大きくし、図表は一辺が20㎝以上の大きさでタイトル・簡単な説明をつけてください。
- 発表時における利益相反(COI)の状態を自己申告してください。
ポスター発表の場合は、ポスターの最後に開示してください。
COIの掲示につきましては、学術集会HPの「演題募集」
(URL:https://smartconf.jp/content/jsni36/abstracts)ページをご確認ください。
- 発表者のポスター受付はございませんので、下記の時間帯に各自で掲示・撤去をお願いいたします。
【掲示】10月3日(木) 9:30~11:00
【撤去】10月5日(土)12:10~13:00
※ 上記日程でのポスター掲示が困難な場合には、自身の発表までのできる限り早い時間に掲示してください。
※ 学会終了後に残ったポスターは運営事務局にて処分いたします。
※ ポスター撤去時間は厳守してください。時間になり次第、処分いたします。
発表時における利益相反の開示
- 発表時には発表演題に関する利益相反状態の自己申告を行ってください。
- 下記の開示方法をご確認の上、発表スライドまたはポスター上にご掲示くださいますようお願いいたします。
※ 口演発表:演題名、所属、氏名(1枚目)の次(2枚目)に開示
※ ポスター発表者:ポスターの最後に開示
参考:
一般社団法人日本神経免疫学会 利益相反(COI)に係る委員会の設置および運用に関する規程。
【スライドの開示例】
報告すべきCOI状態がない場合
報告すべきCOI状態がある場合
掲示用ポスターにおけるCOI状態の開示例
Award
10月5日(土)12:10~の閉会式にて受賞者の発表・表彰式を執り行いますので、発表者の方はご出席をお願いいたします。
- 日本神経免疫学会学会賞
・すべての公募演題を選考対象として、事前にレビューにより学会賞受賞候補演題を選び、会期中に「学会賞受賞候補
セッション」にてご発表いただきます。
・学会賞受賞候補演題は、発表8分+質疑応答2分の合計10分です。
・当日の採点により、最優秀発表1題に対し、日本神経免疫学会より賞状と副賞が贈られます。
- Young Neuroimmunologist’s Award
・演題募集開始の2023年3月8日時点で40歳以下の筆頭著者の演題でエントリーされ、かつ「学会賞受賞候補セッショ
ン」にてご発表いただいた演題の中から、学会受賞演題を除く上位2題に対し、日本神経免疫学会より賞状と副賞が贈
られます。
- すべてのポスター発表演題を対象として、優秀演題2題に対して、日本神経免疫学会より賞状と副賞が贈られます。