演題募集

第35回骨盤外科機能温存研究会研究集会では、演題を募集いたします。

募集期間

演題募集

2025年12月23日(火)~2026年3月3日(火)(予定)

演題募集要項

発表形式

口頭発表

共著者について

共著者の人数(筆頭著者含む)・所属の数を選択し、次に共著者の氏名・所属を入力してください。
共著者数は最大15名、所属機関名は最大5施設まで登録可能です。

抄録本文について

【文字数制限】
演題名:全角50文字以内
抄録本文:全角800文字以内

※抄録のタイトル、本文は和文のみの投稿でよいです。

発表分野カテゴリー

希望する発表分野のカテゴリーを選択してください。

  • (1):診断
  • (2):解剖
  • (3):手術治療
  • (4):薬物療法
  • (5):放射線治療
  • (6):集学的治療
  • (7):機能温存
  • (8):合併症
  • (9):その他
  • 利益相反(Conflict of Interest)の有無の公開について

    下記COI開示スライド(ppt)を参考にして、発表スライドの2枚目にて、COI状態を開示してください。

    【COI開示スライド例:申告すべきCOI状態がない時】

    【COI開示スライド例:申告すべきCOI状態がある時】

    演題登録方法

    インターネットによるオンライン登録のみです。
    --以下必ずご一読のうえ、登録を行ってください---
  • ※演題名は、全角日本語50文字以内、半角英数字を20words以内としてください。この文字数を超えると登録できません。
  • ※演題登録者が「筆頭著者」と登録されます。筆頭著者のアカウントで演題登録をしてください。
  • ※演題登録画面のステータスが「提出済み」になりましたら、登録完了となります。
  • ※演題登録期間中は何度でも修正可能です。 「演題登録はこちら」ボタンから、案内にしたがってご登録ください。
    抄録原稿をご作成いただき、テキストでご入力いただきます。
    登録方法については「公募演題の登録手順」をご参照ください。
  • 演題採否通知

    演題採否:2026年4月下旬を予定

    「採否」・「演題区分」・「発表⽇時」などは発表者のメールアドレス宛に4月下旬頃にお送りする予定です。
    また、ホームページにも5月中旬頃、プログラムを掲載いたします。
    なお、「採否」・「演題区分」・「発表⽇時」などは会⻑にご⼀任ください。


    『日本外科系連合学会誌』 掲載用抄録の作成について
    本研究会での発表内容は、例年『外科系連合会学会誌』に掲載されています。
    以下、「外科系連合学会誌 抄録登録」より登録をお願いします。登録方法は「こちら」をご確認ください。
    抄録本文を200文字以内です。

    提出締切:2026年6月28日(日)※締切期日を厳守ください。


    個人情報保護について

    ご登録いただいた個人情報は、本研究会の運営準備の目的以外では使用いたしません。
    また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティを講じ、厳重に管理いたします。


    お問い合わせ

    システムに関するお問い合わせ

    株式会社PCO

    TEL:076-471-0744

    E-mail:spsfp35@pcojapan.jp


    演題募集に関するお問い合わせ

    第35回骨盤外科機能温存研究会研究集会 運営事務局
    (株式会社永大企画 学会準備室内)

    担当:永谷

    TEL:052-880-0264
    E-mail:spsfp35_support@congre-info.jp

    TOP