口述発表
ポスター発表
口述発表
詳細
詳細
日時
2024年03月03日(日) 13:30 - 14:10
会場
 (オンライン会場  )
座長
内田 達二(東京医療学院大学)
O-1 Telerehabilitation普及に向けて:メリット・デメリットの解明
発表者
小河 周平(株式会社リニエR)
O-2 幼児期後期における聴覚障害児のナラティブの発達に関する研究
発表者
長南 浩人(筑波技術大学)
O-3 脳疾患病棟におけるリハビリテーション科とのチームアプローチ:看護師の意識変化
発表者
小池 鈴菜(さいたま市立病院)
O-4 軽度失語症者のコミュニケーション活動,参加に影響を与える環境因子に関する研究
発表者
及川 翔(群馬パース大学言語聴覚学科)
ポスター発表
詳細
詳細
日時
2024年03月02日(土) 14:40 - 15:40
会場
 (オンライン会場  )
座長
田中 千恵(学校法人岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校)
P1-1 労働者が障害者とともに働くことに対して肯定的な価値観を持てるようになるプロセス
発表者
石原 まほろ(JEED 障害者職業総合センター)
P1-2 職業リハビリテーション従事者の期待する特別支援教育における指導内容
発表者
前原 和明(秋田大学)
P1-3 就労定着支援事業所の現状と課題に関する考察:報酬改定の方向性から見るこれからの変化
発表者
山口 明乙香(高松大学)
P1-4 統合失調症を抱える人の就労先での人間関係に関する質的研究
発表者
松本 浩幸(三育学院大学看護学部看護学科)
P2-1 高次脳機能障害支援者養成のための研修教材作成
発表者
今橋 久美子(国立障害者リハビリテーションセンター)
P2-2 地域在住高齢者の動的バランス機能には日常視下でのコントラスト感度が関連する
発表者
内川 義和(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
P2-3 学童期における屈折異常と音読力,読解力との関連
発表者
岡野 真弓(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
P2-4 動画生成アプリによる視聴覚情報の保障
発表者
三枝 亮(神奈川工科大学)
P3-1 介護保険サービス不使用の在宅障害高齢者の年齢
発表者
北村  弥生(長野保健医療大学)
P3-2 高齢障害者の制度移行に係る相談支援専門員と介護支援専門員の連携促進に関する研究
発表者
永野 叙子(筑波大学)
P3-3 高齢過疎地域での高齢者の退院支援・看護介入の分析
看護師へのインタビュー調査から

発表者
矢内 秀治(千葉科学大学看護学部看護学科)
P3-4 看護系大学生の援助規範意識に関する男女差による比較研究
発表者
中根 洋子(大東文化大学スポーツ・健康科学部看護学科)
P3-5 女性介護者(嫁・娘・配偶者)の立場の違いによる介護支援について
発表者
中山 果穂(了徳寺大学)
P4-1 子どもの育ちを切れ目なく支える個別の教育支援計画へのICF分類項目の実装化の検討
発表者
德永 亜希雄(横浜国立大学)
P4-2 リウマチ性疾患患者におけるPTP包装開封とピンチ力との関係について
発表者
森尾 裕志(湘南医療大学保健医療学部リハビリテーション学科)
P4-3 Evidence-Based Practice遂行尺度の開発と信頼性・妥当性の検討
発表者
増田 雄亮(湘南医療大学保健医療学部リハビリテーション学科)
P4-4 非利き手での箸操作練習による動作獲得と自己効力感との関係
発表者
大森 圭貢(湘南医療大学,東京都立大学)
TOP