生体医工学シンポジウム2025

生体医工学シンポジウム2025はおかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
ご参加いただいた皆様方、開催にご協力いただいた関係各位に心より御礼申し上げます。

アワード

選奨委員会での審議により選ばれ、シンポジウム3日目に表彰がなされたアワードは以下の通り(敬称略)です。受賞者の皆様、おめでとうございます。

ベストリサーチアワード

Alpha Rhythm Modulations Associated with Response Times during Simulated Autonomous Driving
Hayato Watanabe, Yoshitaka Onishi, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa 

ベストレビューワーアワード

大川 晋平(浜松医科大学)
川口 拓之(産業技術総合研究所)
倉元 昭季(東京科学大学)
山本 賢蔵(東京大学)
村松 歩(浜松医科大学)

ベストポスターアワード

A-20 
解糖系律速酵素ホスホフルクトキナーゼ-1数理モデルにおける運動時骨格筋解糖系活性化制御機構
小堀 瑞歩(立命館大学)

B-36 
発達期ラット心筋に対するスライス培養系の確立の試み
剣持 唯舞(名古屋工業大学)

C-7 
変分オートエンコーダを用いた非侵襲的胎児心電図の高精度抽出
本田 由羽(神戸大学)

C-13 
心筋組織との一体化を目指した伸縮性ナノメッシュ型電極搭載足場材料の開発
阿部 大和(東京大学)

D-24 
精神疾患治療に向けた深部磁気刺激コイルの開発とファントムによる評価
飯野 杏菜(東京大学)

D-38 
The Effect of Notification Sounds from Social Media Apps on Task Performance
松下 倫子(Isahaya High School, QFCSP Program, Kyushu University)

E-28 
High-speed registration between 3D and 2D point clouds using geometric analysis of blood vessel cross-sections in ultrasound
栗原 健(東京農工大学)

E-29 
音響インピーダンス測定における異方性の影響~配向したコラーゲンゲルによる検討~
浦越 健太(名古屋工業大学)

B-13 
感覚フィードバックデバイスを用いたVR穿刺手技システムの構築
橘 克典(大阪電気通信大学)



お知らせ

2025. 9.11  当日のご連絡先についてを公開しました。

2025. 9.9  参加される方へを公開しました。

2025. 8.7  プログラムを公開しました。

2025. 7.11 発表される方へ情報交換会についてを公開しました。

2025. 6.30 アワードを公開しました。

2025. 4.1  事前参加登録・講演申込を開始しました。

2025. 4.1  特設サイトを公開しました。

重要な日程

※下記の日程は変更になる可能性がございます。

  
講演申込(演題登録)期間 2025年4月1日(火)~ 6月13日(金) 6月20日(金)まで延長しました
投稿票提出期間
※生体医工学、ABE投稿希望者のみ
2025年4月1日(火)~ 6月13日(金)  6月20日(金)まで延長しました
演題採否通知 2025年6月27日(金)通知予定
予稿/抄録投稿締切 2025年7月23日(水)正午締切
論文投稿締切
※生体医工学、ABE投稿希望者のみ
2025年7月23日(水)正午締切
ショートプレゼンテーション
提出期間
2025年8月8日(金)~8月29日(金)正午締切
事前参加登録 2025年4月1日(火)~9月2日(火) 9月7日(日)まで延長しました

主催

公益社団法人 日本生体医工学会
日本生体医工学会 北海道支部/東北支部/関東支部/甲信越支部/北陸支部/東海支部/関西支部/中国・四国支部/九州支部

後援

公益社団法人 日本臨床工学技士会

関連リンク


第64回日本生体医工学会大会


TOP