プログラム

 主要プログラムを随時公開してまいります。


企画プログラム


特別講演1
  テーマ:足病医学における理学療法の役割を問う
  講 師:寺師 浩人 先生(神戸大学形成外科学教授、日本フットケア・足病医学会理事長)


 (共   催:日本フットケア・足病医学会)


特別講演2
  テーマ:腎不全保存期および透析導入後における理学療法の役割を問う
  講 師:柴垣 有吾 先生(聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科 主任教授、
日本腎臓リハビリテーション学会副理事長)

  講 師:平木 幸治 先生(聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション技術部)


 (共   催:日本腎臓リハビリテーション学会)


教育講演
  テーマ:耐糖能異常に対する運動療法と理学療法への期待
  講 師:田村 好史 先生(順天堂大学国際教養学部 教授、
順天堂大学スポートロジーセンター センター長補佐)


 (共   催:日本糖尿病学会)


パネルディスカッション
  テーマ:糖尿病患者の健康行動を改善させるアプローチの是非を問う!! ~看護師の視点から~
  講 師:永渕 美樹 先生
佐賀大学医学部附属病院 看護部)

  講 師:柳瀬 昌樹 先生(社会福祉法人 石井記念愛染園附属愛染橋病院 薬剤科)

  講 師:茂山 翔太 先生(関西電力病院 疾患栄養治療センター)

  講 師:溝口  桂 先生(山口県厚生農業協同組合連合会 周東総合病院 リハビリテーションセンター)


 (共   催:日本糖尿病協会)



市民公開イベント


市民向け動脈硬化(CAVI)測定会
  日 時:2023年9月15日(金)17:30~20:30
  会 場:カンファレンスルームA1(JPタワー名古屋ホール&カンファレンス)


 (共 催:日本フットケア・足病医学会)


TOP