受賞者一覧

第63回大会中の授与式にて表彰された皆様をご紹介いたします。


◆2023年度 研究奨励賞・阿部賞
 第62回大会にて、対象とする領域における学問技術の有益な研究発表を行った方に贈呈いたしました。

沢崎  薫(東京都立大学)
 「壁せん断応力環境下における内皮細胞と共培養した血管平滑筋細胞の形態変化」

柴田 和樹(東北大学)
 「数値流体力学とディープラーニングの連成による血行動態解析の高速化手法の開発」

菅沼 雄太(藤田医科大学大学院)
 「PET/CT画像を対象としたアンサンブル手法による多臓器自動抽出 -事前学習モデルの比較検討」

藤井 一真(東京電機大学大学院)
 「再建乳房術中支援のためのリアルタイム乳房形状差導出システム」




◆2023年度 論文賞・阪本賞
 2023年の1月から12月までの機関誌に発表された研究論文のうちから優秀と認められるものとして、
 下記論文が選ばれました。

Sinan Zhang, Daigo Ito, Ryo Ogura, Takanori Tominaga, Yumie Ono
 「Acute Effect of Treadmill Walking under Optic Flow Stimulation on
  Gait Function in Individuals with Stroke and Healthy Controls」
 掲載号:Advanced Biomedical Engineering, Vol. 11, pp. 179-185




◆ Young Investigator's Award

最優秀賞 E系
石垣 駿(東京電機大学大学院)
 YIA-4(O3-5-3-4)「並列処理OCRによる複数医療機器の相互運用性簡易構築システム」

優秀賞 E系
南雲 健人(青山学院大学)
 YIA-5(O1-5-2-2)「EMSを利用した筋疲労回復バイオフィードバックシステムの提案」

永山 花香(広島市立大学大学院)
 IA-6(P2-51)「骨伝導音がヒトの立位姿勢制御に及ぼす効果の検証」


最優秀賞 M系
角井 泰之(防衛医科大学校)
 YIA-1(O3-7-1-1)「近赤外LED光によるphotobiomodulationを用いた移植用3次元培養皮膚の活性化」

優秀賞/特別賞 M系
佐藤 充(群馬県立県民健康科学大学)
 YIA-2(O3-6-3-5)「看護業務効率化を目的とした非接触型電子カルテ操作システムの開発」

優秀賞 M系
佐藤 廉(北里大学医療衛生学部)
 YIA-3(O1-7-2-3)「悪性脊髄腫瘍に対する穿刺型PDTのための in silico 最適光照射プローブ検討」





◆臨床工学技士 研究発表奨励賞

吉田 祐希(国立循環器病研究センター 循環動態制御部)
 CE-5「VA-ECMO補助時の左室脱血が全身および冠循環に及ぼす影響」





◆コニカミノルタ科学技術振興財団 日本生体医工学会大会奨励賞

WANG JUNTING(明治大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻)
 P1-1「小脳交流電気刺激による音声振戦治療システムの開発」

伊藤 有生(名古屋工業大学 大学院工学研究科)
 P1-3「発話障害を考慮した自発話課題遂行音声からのパーキンソン病検出」

瀬野 晋一郎(杏林大学保健学部臨床工学科)
 P1-13「電気刺激によるかゆみの誘発と定量的評価の検討」

青木 睦(芝浦工業大学)
 P1-23「3次元心房モデル上における非発作性心房細動の興奮動態と興奮旋回中心分布の可視化手法」

藤井 清孝(北里大学 医療衛生学部)
 P1-44「メルスペクトログラムを用いた医療機器アラーム新/旧規格サンプル音源の比較検討」

井上 貴雄(山口大学 大学研究推進機構 先進科学イノベーション・研究センター)
 P2-4「 重症脳外傷患者における広汎性脱分極のマルチモダリティプローブによる検出」

貝原 恵子(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
 P2-20「蛍光遠心顕微鏡を用いた過重力下のオルガネラ挙動およびカルシウム動態」

廣池 友哉(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
 P2-33「U-Netによる頸動脈超音波動画中のプラーク表面エッジの予測とJellyfish signの評価」

安江 立輝(東京理科大学)
 P2-37「大腸内視鏡自動挿入に向けた二重管式独立湾曲駆動型ダブルバルーン内視鏡および管腔方向検出AIの開発」

叶谷 杏子(慶應義塾大学大学院 基礎理工学専攻)
 P2-40「光干渉断層計を用いて可視化した卵巣組織内卵胞の機械学習による自動検出」




受賞者の皆様、おめでとうございます。


TOP