アーカイブ配信(3月10日(月)~3月31日(月))

■アーカイブ配信セッション
学術講演Ⅰ 家族マネジメント式枠組み: 起源,進化,応用
Lorraine O. Walker先生によるミニレクチャー:概念分析の意義
ランチョンセミナー あらためて概念分析について考えてみよう
学術講演Ⅱ 概念分析ハイブリッドモデルの可能性
セッションA・B・Cの事前発表データ

■視聴方法
①メニューの日程表へ入りご視聴希望のセッションをクリックしてください。
②【詳細】ボタンより各セッションの詳細へ進みます。
③ログイン(メールアドレスとパスワード)
④画面上部に【アーカイブ配信】をご視聴ください。

発表動画の視聴方法

日程表より各セッションのページに移動し、発表動画閲覧が可能です。 閲覧には、参加登録・ログインが必要です。 参加登録システムのマイページへログインを行ったうえで、日程表の【詳細】ボタンより各セッションの詳細へ進みます。セッションの詳細ページでは、発表動画・抄録PDFの閲覧が可能です。
もしくは、各セッションページに移動 → 詳細 → ログイン

交流セッションⅠについて

■交流セッションⅡの紹介
交流セッションⅠでは、学術講演Ⅰで紹介された家族マネジメントスタイルフレームワークを使いながら、
参加者と一緒に子どもと家族への支援を考えます。

※なお、学術講演Ⅰの資料は日程表から入手可能です。

交流セッションⅡについて

■交流セッションⅡの紹介
概念分析の正しい方法をある概念を例にグループワークを通して理解することを目指す。

■当日行う概念分析のグループワークで使用します。セッションまでにご一読いただけますよう、お願いします。
 分析対象となる記述 
 なお、上記「分析対象となる記述」の引用・参考文献は以下の通りです。
 ・看護師にとっての清拭の意味‐清拭のエスノグラフィー‐
 ・医療安全情報No.46「清拭用タオルによる火傷」

■概念分析用グループワークシート
「概念分析用グループワークシート」はグループワークを行う際に書き込んでいくためのツールです。
当日までにダウンロードをお願いします。

 交流セッションⅡ 概念分析用グループワークシート


TOP