座長・演者へのご案内
セッション進行情報
時間厳守にご協力ください。
セッション名 |
発表時間 |
質疑応答時間 |
企画セミナー1(PS1) |
7分 |
3分 |
企画セミナー3(PS3) |
5分 |
2分 |
医療スタッフセミナー(MS) |
5分 |
2分 |
口演(O) |
5分 |
2分 |
ポスター(P) |
5分 |
2分 |
優秀演題(A) |
7分 |
3分 |
座長へのご案内
担当セッション開始10分前までに、会場右前方の次座長席にご着席ください。
セッション開始のアナウンスはございません。定刻になりましたらセッションを開始してください。
演者へのご案内
PC 受付
セッション開始30分前までにPC 受付で発表データの確認を行ってください。なお、PC 本体をお持ち込みの方も、動作確認のため、必ずPC受付にお立ち寄りください。
【日 時】
9月7日(土)11:00 ~ 17:15
9月8日(日) 8:30 ~ 14:00
【場 所】
富山国際会議場 2階 ホワイエ
口演セッション
【データをメディアで持ち込まれる方へ】
・お持ちいただけるメディアは以下のとおりです。
*USBフラッシュメモリー(メディアにウイルスが感染していないことを確認のうえお持ち込みください。 データの容量は最大で1GB程度にしてください)
・OS とアプリケーションは以下のものをご用意いたします。
*OS:Windows10
*アプリケーション:Windows 版2021をご用意しています。
※Macintoshで作成された方は、Mac本体と変換アダプター(HDMI)をお持ちください。
尚、Windows でデータを開くことも可能ですが、Macintosh上での表示と異なる場合もございます。
・フォントはOS(Windows10)標準のもののみご用意いたします。
・発表に使用するプレゼンテーションデータは、16:9を推奨します。
・動画や音声をご使用になる場合は、受付の際に必ずお知らせください。
・動画などの参照ファイルがある場合は、全てのデータを同じフォルダに入れてください。
・動画がある場合や、グラフや静止画等をリンクまたは貼付されている場合は、必ずご自身のPCを持参してください。
尚、PowerPoint2010以降は動画ファイルをスライドデータに埋め込む機能がありますが、下位のバージョンで編集されますと、その機能が失われる事があります。
・発表時には、演台上のマウスとキーボードで操作をお願いします。
・発表者ツールは使用できません。
・発表データは、「PC 受付」のサーバーと会場のPCに一時保存いたしますが、それらのデータは本地方会終了後、責任を持って破棄いたします。
【ご自分のPCをご使用になる方へ】
・パスワード等を設定している場合は、予め解除してください。
・ACアダプターは必ずお持ちください。発表予定時間の20分前までに会場内のPCデスクまでお越しの上、スタッフにPCをお渡しください。スタッフがケーブルを接続し、外部出力を行います。
・発表時には演台にセットされているモニター、キーボード、マウスをご使用ください。ご自身のパソコンは演台に上げられません。(発表者ツールのご使用もできませんのでご了承ください)
・念のため、バックアップデータをUSBにて必ずお持ちください。
・口演終了後、出来るだけ速やかにPCのお引き取りをお願いします。
ポスターセッション
【ポスター貼付・撤去】
貼付日時:9月7日(土) 14:00 ~
発表時間:9月8日(日) 11:00 ~ 11:50
*時間内に撤去されなかった場合は、事務局で撤去処分させていただきます。
【演題発表用ボード】
本文のスペースは横90cm、縦210cmです。(演題番号は事務局で用意させて頂きます)
本文は日本語または英語でご用意ください。
ボードは押しピンで貼り付けてください。押しピンは会場内に用意しております。見やすい展示を心がけるようお願いいたします。
利益相反(COI)開示
筆頭演者の過去3年間における利益相反の有無について申告を義務付けております。本地方会で発表される際は、利益相反状態の有無について発表スライドの冒頭で利益相反状態の開示をお願いいたします。
利益相反の詳細は、日本乳癌学会ホームページ「利益相反」をご覧ください。