託児のご案内

⽇本放射線影響学会第68回⼤会/第6回アジア放射線研究会議(JRRS/ACRR2025)合同大会では、会場内に託児室を設置いたしません。広島国際会議場近くの託児所を紹介いたしますので、各自お問い合わせください。


なお、各託児所は学会期間中に定員の範囲内において一時託児所として利用可能なことを確認しておりますが、⽇本放射線影響学会第68回⼤会/第6回アジア放射線研究会議(JRRS/ACRR2025)合同大会及び大会事項委員会が託児内容を保障するものではなく、また託児中の事故などの責任は負いかねますので、悪しからずご了承ください。


一時預かり事業 - 保育園・幼稚園等での子育て支援情報|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)


●保育所花キュー園 (生後6ケ月~未就学児)
〒730-0856 広島県広島市中区河原町5-3 パブリコーポ101・201
TEL:082-293-2667
定休日:土・日・祝祭日
広島国際会議場まで徒歩7分
https://hanaqen.com/


●おかえりランド八丁堀(生後3ケ月~2歳)
広島市中区鉄砲町9-13 佐々木ビル1階
082-228-0363
定休日:無休
広島国際会議場まで徒歩23分
https://www.okaeri-rand.net/hatchobori/


●広島託児所オレンジ(0歳児~5歳児)
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚8-8 1F
TEL:082-569-9767
定休日:不定休
広島国際会議場まで徒歩25分
https://aaa-orange.com/


●チビハウス託児所(小学生まで)
〒730-0024
広島県広島市中区西平塚町4-22
TEL:082-541-0750
定休日:日曜日
広島国際会議場まで徒歩25分
https://www.chibi-house.net/


※⽇本放射線影響学キャリアパス・男女共同参画委員会では会員の学術大会参加中の開催地における託児サービス利用の支援をするために、子ども1人あたりの上限を5万円とする「託児費用援助」制度を設けております。本年度も大会終了後に申請の受付を行いますので、是非ともご活用ください。詳細は影響学会通信でお知らせします。
TOP