講演者向け情報

【口頭発表について】

ポスター発表についてはこちら

各講演会場には、
プロジェクタ、HDMI接続ケーブル、レーザーポインタを用意しています。
<ご注意>講演用のPCはご用意できません


プロジェクター投影について
  • 実行委員会ではPCをご用意することはできませんので、各自講演用のPCをご持参ください。
  • スライドは16:9で作成してください。
  • 実行委員会では、プロジェクタとHDMI規格接続ケーブルを用意します。
  • HDMI出力がないPC(Macintosh、モバイルPC、タブレット等)の方は、HDMI変換用アダプタをご持参ください。実行委員会では用意しておりません。

※PCの設定等でプロジェクタとの接続に手間取ることのないよう、セッション開始前の休憩時間等に必ず接続テストを行ってください。


講演時間
特別なものを除き、通常の講演の時間は15分間です。
内訳は、発表10分+質疑応答5分で、講演者の入れ替りや紹介、OA機器の接続の時間も含みます。

ベルは
・1鈴:8分(発表終了2分前予告)
・2鈴:10分(発表終了、質疑応答開始)
・3鈴:15分(講演終了、講演者交代)
といたします。状況に応じて司会者の指示に従ってください。




【ポスター発表について】

  • ポスターサイズは最大A0縦サイズです。A0縦でのポスターの作成を推奨します。
  • ポスターは学生セッション前日である11/6(水)の8時半~17時の間に掲示をお願いします。
  • 貼り付ける場所については今後公開されるプログラムや現地のパネルに講演番号を記載しますのでそちらを参考にしてください。
  • ポスター掲示用の画鋲は会場に用意があります。
  • 学生セッションは11/7(木)9時半~12時です。セッション終了後12:30まで各自でポスターを外し持ち帰ってください。


  • 学生優秀賞対象者の皆様について、セッション終了後優秀賞受賞となった方にメールにて連絡を差し上げます。11/7の16時頃までメールのご確認を忘れずにお願い致します。
  • 優秀賞の表彰は、学生セッションと同日の11/7(木)の18時半~姫路城三の丸西高台(雨天時:アクリエひめじ)で開催される懇親会内で行います。
  • 学生優秀賞受賞者は懇親会に招待となります。既にお申込みされた方については払い戻しの対応がございます。メールにてご案内しますのでご確認をお願い致します。



  • TOP