参加者へのご案内 

受付・総合案内について

受付・総合案内の開設時間は下記の通りです。
会場 6月5日(木) 6月6日(金) 6月7日(土)
1F エルピス大ホール ホワイエ 8:30 ~ 17:00 8:15 ~ 17:00 8:15 ~ 17:00

受付方法

本大会ではネームカードの事前発送は行いません。
QRコードの表示方法および受付方法については、開催前に事務局よりメールにてご案内いたします。

1.会場にお越しになれましたら、会場1Fエルビス大ホールホワイエにある受付までお越しください。
2.登録画面のマイページに表示されますQRコードをスキャンして受付(チェックイン)を行っていただきます。
3.ネームカードが印刷されますのでお受け取りください。会場内では必ずネームカードを首からお下げください。
4.チェックインは1度だけになります。各日チェックインの必要はございません。

当日参加登録について

・当日の参加登録および、参加費のお支払いはご自身の端末などからオンラインでお願いいたします。
 会場での参加費の現金支払いは受け付けませんので、予めご了承ください。
・登録後、QRコードで受付(チェックイン)をお願いいたします。
 受付にてネームカードをお受け取りください。会場内では必ずホルダーを首からお下げください。

クロークについて

下記の時間に1F ふれあい広場にて開設します。
貴重品、PC など壊れやすいもの、傘はお預かり不可となっておりますので、ご自身で管理をお願いいたします。
会場 6月5日(木) 6月6日(金) 6月7日(土)
1F ふれあい広場 8:30 ~ 18:15 8:15 ~ 18:45 8:15 ~ 18:15

参加者用休憩室について

下記のとおり、休憩室をご用意していますので是非ご利用ください。
企業展示会場と併設になります。会場内は飲食可能です。
会場 6月5日(木) 6月6日(金) 6月7日(土)
1F エルピス大ホール 8:15 ~ 18:00 8:15 ~ 18:30 8:15 ~ 17:30

インターネット接続環境について

会議室内はフリーWi-Fiのご用意がございます。LANコンセントのご用意はございません。

プログラムと抄録・予稿集について

プログラム、抄録・予稿集はウェブ公開のみとなっております。事前郵送はございません。
必要に応じてご自身で印刷し、ご持参ください。


プログラム:https://smartconf.jp/content/jsmbe64/program

抄録・予稿集:5月下旬の公開を予定しております。
             参加登録決済頂いた方には、公開後にパスワードをご案内いたします。

お弁当をご注文頂いた方

受付の際に発行される引換券とお弁当をお引換ください。 
・お弁当の空箱は、お弁当配布場所で回収いたしますので14:00 までに必ずお持ちください。
・昼食は、参加者用休憩場所でお取りいただけます。
・お弁当は事前申し込み制です。当日購入はできませんのでご了承ください。

引き換え場所:1F 大ホール(ポスター会場)
引き換え時間:毎日11:30 ~ 13:00  

情報交換会へご参加の方

日時:2025年6月6日(金)19:00~21:00(18:30頃開場予定)
場所:福井大学 総合研究棟Ⅰ 大会議室
申込:事前申し込みが必要です。支払い画面からオプションで参加費をお支払いください。

受付の際に発行される参加券を忘れずに持参頂き、情報交換会の受付けにてお渡しください。
お荷物置き場のご用意はございますが、貴重品の管理はご自身でお願いいたします。

会場のご案内 

福井大学 総合研究棟Ⅰ 大会議室
〒910-0017 福井県福井市文京3丁目9 総合研究棟Ⅰ 13階

フェニックス・プラザ(第64回大会会場)より
・徒歩 約10分
・車で 約3分
 (駐車場については福井大学のHPをご確認ください
  自動車の入構について:https://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/data/access/traffic/


TOP