MENU
〜第96回大会BP賞受賞者の講演より〜
日時:9月11日(木)12:00~13:00
場所:E会場
世話人:沖 昌也(日本遺伝学会 企画集会幹事)
講演者1:川瀬 雅貴 さん(金沢大学)
「細胞核への力学的ストレスに抵抗するクロマチンの役割」
講演者2:橋本 陽太 さん(東京科学大学)
「ヒト上流ORFにコードされるタンパク質の細胞内安定性を決定する要因の探索」
講演者3:鳩山 雄基 さん(国立遺伝学研究所)
「ヒト細胞におけるDNA複製と細胞周期の関係性を再考する」
講演者4:米 秀之 さん(東京大学)
「光遺伝学技術を使った人工的な減数分裂組換えの誘導」
〜マイ・リサーチ・ヒストリー〜
日時:9月12日(金)12:15~13:30
場所:E会場
世話人:日本遺伝学会 シニア活性化幹事
概要紹介:昨年度末で大学を退職されるなどでシニア会員になられた会員に、ご自身の40年余の研究生活の歴史や所感を語ってもらい、遺伝学の進展・変遷の生き証人のストーリーを会員全体で共有する機会を持つことを目的にしています。特に、若い会員へのメッセージを伝える場となることを狙いにしていますので、学生および若手研究者の会員の皆様の参加を期待します。
講演者1:竹崎 直子 先生(総合研究大学院大学)
「分子データを用いた系統関係の推定」
講演者2:伊藤 雅信 先生(お茶の水女子大学)
「翔ばない虫の背に乗って」