MENU
質問をクリックすると、回答が表示されます。
オンデマンド配信参加では取得できません。対面参加のみです。
視聴期間内であればいつでも視聴可能です。
取得できません。登録理学療法士更新ポイントや認定/専門理学療法士更新点数を取得できる講義は、事前参加登録時に申込した講義のみです。
〇PC用Webブラウザ
Google Chrome 最新版、Safari 最新版、Microsoft Edge 最新版、Windows10 最新版、MacOS 最新版
〇スマートフォン用Webブラウザ
Google Chrome 最新版、Safari 最新版、iOS 最新版、Android OS 最新版
中断したタイミングから視聴を再開することが可能です。
<手順>
①視聴中の動画を一時停止して動画視聴ページから離脱
②動画配信サイトトップページの「ステータス」で「視聴中」を選択
③表示された動画の中から視聴を再開したい動画を選択・再生
<注意>
特にスマートフォンなどで動画視聴する場合、使用するアプリなどで若干挙動が異なるようです。
一度、ご自身の視聴環境で上記手順(短時間再生→中断→再開)をお試しください。
『履修付与対象動画』は視聴完了後もシークバーは表示されない仕様になっております。
『履修付与対象外動画』の一覧にも同じ研修動画が格納されておりますので、復習などで再生位置を調整しながら視聴したい場合は
『履修付与対象外動画』の一覧から目的の研修動画を選択・視聴してください。
推奨動作環境 を満たしていない場合、正常に機能しない場合があります。該当する場合は、OS・Webブラウザの最新版への更新や視聴環境の変更をご検討ください。
認定理学療法士(新規)取得希望の場合は、8月1日開始の認定理学療法士(新規)申請までに間に合うように7月中に反映します。 それ以外の方は、8月以降となる可能性があります。反映作業が完了次第、大会ホームページでご案内します。
受講日当日です。
視聴期限日となります。詳細な日程は大会終了後にお送りするオンデマンド配信メールをご確認ください
いかなる理由がありましても、登録内容の変更、キャンセル、参加費の返金等はお受けできません。予めご了承ください。
ご自身のご予定や生涯学習履修状況、今後の履修計画等を十分に検討・確認の上、
参加種別、選択講義、履修目的など、お間違えがないように参加登録を行ってください。
変えることはできません。いずれかをご選択ください。
なお、認定理学療法士(新規)申請要件を取得希望の場合は、対面参加のみです。
選択可能です。参加登録時にどちらを希望するか選択できますので、ご自身の生涯学習履修状況、 今後の履修計画等を十分に検討・確認の上、ご選択ください。参加登録後の変更はできかねます。
参加登録は可能です。ただし、大会当日時点で実際に登録理学療法士を取得していなければ、 未取得者としての参加になるため、履修対象にはなりません。
事前参加登録は無効になり参加はできかねます。また当日参加受付はありません。
マイページに登録された決済方法に準じ、クレジットカード、現金振込(コンビニ専用払込票)のみです。 銀行口座への送金、請求書発行などへは対応しておりません。
「必ず事前参加申し込み前に日本理学療法士協会へお問い合わせください。4月18日までに事前お問い合わせおよび事前参加登録があった場合に対応いたします。
お問い合わせは必ず下記フォームからお願いします。お問い合わせジャンルは「その他」を選択し、
「お問い合わせ内容」には現金振込(コンビニ専用払込票)への変更希望理由も明記してください。お電話では承りかねます。
期限に余裕をもってお問い合わせください。
フォーム:
https://www.japanpt.or.jp/inquiry/contact/formeducation/
参加登録は無効になります。
大会事務局までお問い合わせください。
<対面参加の皆様>
*「フリー枠」は同時間帯のプログラムにおいて自由にお席の移動ができる枠です。
ポイントは不要だが、自由に席を移動したいというご希望のある方向けの枠となっています。
注)
①1つのセッションにすべて参加されてもポイントは付与されません
②当日フリー枠のお席には限りがあります。
③ハンズオンには当日席の準備はございません。
<オンデマンド参加の皆様>
オンデマンド参加でポイント取得が不要な方はこちらを選択すると簡易に登録が可能です。
参加費返金の対応はしておりません。
一般的な学会のように総合受付における受付はありません。 直接、各講義が開催される会場までお越しください。講義ごとに入退室を管理するため、受付もその都度行います。
視聴できます。「オンデマンド配信参加」としての参加登録は不要です。 ただし、どの講義を視聴しても生涯学習制度上の履修付与(登録理学療法士更新ポイント、 認定/専門理学療法士更新点数の取得)はありません。対面参加で受講した講義のみが履修付与対象です。
服装に関する決まりは設けておりません。プログラムの中にはハンズオンやグループワークなどもあります。 必要に応じて、温度調整しやすい、動きやすい服装などでご来場ください。