開催概要

大会名

第60回日本理学療法学術研修大会

World Physiotherapy Congress 2025 同時開催

大会テーマ

総合知を推進する臨床技能社会的課題の解決を目指す―

企画の基本コンセプト

「Connecting The Dots(点と点を繋ぐ)」とし、学術研修大会の根幹をなす理学療法の実践に必要な臨床の基板を押さえながら、日本の理学療法の“今”を捉え、新たな価値創出に向かう培養地として本大会を位置づける。

1. 6つのコア要素

  1. WPC(World Physiotherapy Congress2025:世界理学療法連盟学会)との同時開催
    世界基準の思考や課題意識に触れる:基幹シンポジウム、WPCパス(参加費優遇)
  2. 臨床技能の醸成
    研修大会の基盤:テクニカルハンズオン、認定理学療法士プログラム、症例に関するディスカッション
  3. 理学療法の最前線
    国内最高峰の最新情報見本市:日本理学療法学会連合の会員団体である法人学会・研究会ハイライト、理学療法教育の最新動向
  4. ネットワークの構築
    新たな価値を生み出す療法士のネットワーク:社会活動(職能)セッション、Next Generations企画
  5. コラボレーション
    総合知創出に向けた領域を超えた異業種コラボレーション:複数業界、県士会・世代間コラボレーション
  6. 全世代型プログラム
    すべての理学療法士のための大会:高校生、学生、若年世代のスキルアップ、壮年期の最新情報のスキルアップとリスキリング

2. オンデマンドコンテンツの幅広い構成

現地開催期間のみのプログラムだけでなく プレ期間の「プレコンテンツ」、 研修大会会期の「会場限定コンテンツ」、 ポスト期間の「ポストコンテンツ」 ならびに 現地開催を支える「オンデマンド専用コンテンツ群」 まで幅広く構成し、参加者の体験価値を最大化する。

3. 全世代型の企画を展開

高校生や養成校の学生を対象としたプログラムを用意し、協会の生涯学習に早期曝露できるような仕組みを作ることにより、協会の目指すシームレスな理学療法教育の実現を支える。

大会長

斉藤 秀之(日本理学療法士協会)

大会日程

2025年5月31日(土)~6月1日(日)

※大会期間の終了後、当該大会に登録した者を対象に一定期間(約1~2か月)を設けてオンデマンド配信を実施する。

会場

東京国際フォーラム

(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)

主催

公益社団法人 日本理学療法士協会(JPTA)

(〒106-0032 東京都港区六本木七丁目11番10号)

お問い合わせ先

■参加登録・履修付与(ポイント・点数)について

公益社団法人日本理学療法士協会
下記フォームよりお問い合わせください。お電話では承りかねます。
お問い合わせフォーム ※お問い合わせジャンルは「その他」を選択してください
※お問い合わせ内容には、「第59回日本理学療法学術研修大会」の履修登録や受講証明書に関する問い合わせであることを明確にご記載ください

■プログラム・抄録・協賛について

第60回日本理学療法学術研修大会事務局(株式会社PCO内)
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2-25
Tel:076-461-7028
E-mail:nichiken60@pcojapan.jp

TOP