ジュニアセッション申込

昨年度に引き続き、第69回宇宙科学技術連合講演会では、日本航空宇宙学会のジュニア会員が発表するジュニアセッションを開催します。航空や宇宙・地球などに関連することやその周辺の分野で調べたり研究したりしたことについて発表することができます。是非、講演会に来ていただいて、研究の最先端に触れたり専門の研究者と話をしてみてください。

なお、ジュニアセッションの表彰制度を現在検討しておりますが今年度の実施については未定です。決まり次第HPにてアナウンスいたします。


1.発表資格

今年度内で、満13歳から満20歳の方が発表できます。発表者は日本航空宇宙学会のジュニア会員である必要があります。会員申込はこちら

2.発表の内容・方法について

  • 発表の内容は、航空や宇宙、地球に関連することやその周辺の分野です。物理、化学、電気、天気、天文、農業、地質、食、衣服、法令、ロケット、衛星など広く考えてください。
  • 現地でポスターを掲示して、コアタイムにポスター前に立って発表をしてください。
  • ポスターのサイズなど詳細については、発表が受理された方に、お知らせします。
  • 発表は、宇宙科学技術連合講演会の参加者および一般の方に公開されます。
  • 講演集原稿は作成する必要はありませんが、ポスターをオンライン上に公開していただく可能性があります(検討中)。
  • 過去に発表した内容と同じ内容では発表できません。
  • 発表の内容によっては、一般講演に申し込んでもよいです(下記5.参照)

3.発表申込について

  • ジュニアセッションの発表申込締切は、2025年9月26日(金)です。
  • 発表の申込は以下のボタンよりお進みください。

注意

申込にはアカウント登録が必要です。
発表代表者以外(指導者、保護者等)が申込をする場合、アカウント名は発表代表者氏名でのご登録ください。
なお、メールアドレスは連絡担当者のものをご登録ください。システムからのご連絡は全てそちらのアドレスに送信されます。

4.参加(発表、見学について)

  • 開催日時:2025年11月25日16:00-17:45 (暫定)
  • ジュニア会員への入会
    発表者:入会が必須です。
    ※非会員の方は講演申込時に併せて入会申込をしてください。講演申込期間内に入会申込をしていただければ、入会承認が済んでいなくても問題ありません。
  • 共著者:入会は任意です。
  • 参加登録
    発表者:参加登録は必須です。なお、無料で参加できます。
    共著者:参加登録は必須ではありませんが、講演会全体への参加には参加登録が必須となります。
    その場合は、【学生非会員】として有料登録をしてください。参加登録をしない場合は、ジュニアセッションのみ無料で参加が可能です。
区分 ジュニア会員への入会 参加登録要否 参加登録費
発表者 必須 必須 無料
共著者(ジュニアセッションのみ参加) 任意 任意 無料
共著者(講演会全体に参加する場合) 任意 必須 ジュニア会員:無料
非会員:有料(学生非会員料金)

5.お問い合わせ

ジュニアセッションについてのお問い合わせは、日本航空宇宙学会のジュニア会員制度推進委員会にご連絡ください。

お問い合わせフォーム https://www.jsass.or.jp/form/ ([宛先]で「ジュニア会員」を選択)なお、日本航空宇宙学会のジュニア会員につきましては、こちらをご覧ください。


TOP