大会参加者へのご案内

参加受付について

  • 日時
    10月17日(金)8:10〜16:30
    10月18日(土)8:10〜16:00
  • 場所
    1階 東エントランスホール
    ※ メインエントランスは工事中のため通行できません。東エントランスよりご入場ください。
  • 服装
    スマートカジュアルでお越しください(ネクタイ・ジャケット着用は問いません)

事前登録をされた方の入場方法

日本理学療法士協会会員・日本基礎理学療法学会 専門会員A・一般会員

【事前準備】
「会員専用マイページアプリ」のダウンロードをお願いします。
▼日本理学療法士協会 メンバーアプリ(無料)

※マイページにログインする時にログインIDとパスワードが改めて必要になることがありますので、ご確認ください。

【学会当日】
以下の方法で受付のQRコードを読み取ってください(下図を参照)。

QRコードを読み込んだ画面を運営スタッフにご提示ください。
受付後、記入台にあるネームカードをご記入ください。
※ 会費未納である場合、当日受付となり当日参加費となりますのでご注意ください。

日本基礎理学療法学会 専門会員B・学生会員

受付(1階 東エントランスホール)にお越しください。
受付終了後、記入台にあるネームカードをご記入ください。
*会費未納である場合、当日受付となり当日参加費となりますのでご注意ください。

日本理学療法士協会非会員・日本基礎理学療法学会非学会員

【事前準備】
Payventの自動返信メールを提示できるようにご準備ください。
【学会当日】
受付(1階 東エントランスホール)にお越しください。
Payventの自動返信メールを運営スタッフへご提示いただくようご準備をお願い致します。
受付終了後、記入台にあるネームカードをご記入ください。

事前参加登録をされていない方の当日参加登録方法

日本理学療法士協会会員・日本基礎理学療法学会 専門会員A・一般会員

受付(1階 東エントランスホール)にて「会員専用マイページアプリ」よりQRコードを読み込んで参加登録を行っていただきます。
決済はクレジットカードのみとなります(現金のお取り扱いはありません。)
*セミナー番号140374
決済が終わりましたら、決済画面を運営スタッフにご提示ください。

専門会員B・学生会員

受付(1階 東エントランスホール)にお越しください。
ご自身のスマートフォン等にて、学術大会HPより参加登録を行っていただきます。
決済が終わりましたら,決済画面を運営スタッフにご提示下さい。
お支払い方法は、クレジットカード・Apple pay・Google pay 決済のみとなります。現金でのお支払いはできません。
システムからの登録は事前に行えますので、学会ホームページの参加登録ページをご参照のうえ、こちらからご登録いただくことをお勧めいたします。
受付終了後、記入台にあるネームカードにご記入ください。

非協会員(学部学生)

事前参加登録はございません。
受付(1階 東エントランスホール)にて、学術大会HPをご参照の上、 こちら より自身のスマートフォン等にて参加登録を行っていただきます。
参加登録後に送付されるメール画面と学生証を参加受付スタッフへご提示ください。
受付終了後、記入台にあるネームカードにご記入ください。

生涯学習ポイントの付与について

日本理学療法士協会会員の方は以下のポイントが付与されます。

  • 学術大会参加ポイント 16ポイント(カテゴリー:45エビデンスに基づく理学療法)
  • 学会発表者ポイント  20ポイント
  • セッション参加ポイント

    本大会では,以下のセッションの参加者に,ポイントを付与致します。 ポイント付与に関する条件など,必ず事前にご確認ください。

    1. 特別企画① 理学療法士の超音波画像装置使用に関して~これまでとこれから~
      10月17日第4会場13:00~14:30 1.5ポイント(39 画像評価)
    2. 特別企画② 理学療法士養成課程における人体解剖学実習の未来展望
      10月17日第4会場15:00~16:30 1.5ポイント(1 プロフェッショナリズム)
    3. 日本理学療法学会連合 理学療法標準化検討委員会 企画ハンズオンセミナー
      10月18日第4会場9:00~12:00 3.0ポイント(44 治療プログラムの立案)
    4. 体表解剖学研究会主催ハンズオンセミナーⅠ
      10月17日第9会場9:00~12:40 3.5ポイント(51 活動体としての人間理解:関節運動)
    5. 体表解剖学研究会主催ハンズオンセミナーⅡ
      10月17日第9会場13:00~16:40 3.5ポイント(43 臨床推論)
    6. 体表解剖学研究会主催ハンズオンセミナーⅢ
      10月17日第9会場9:00~12:40 3.5ポイント(37 臨床問題解決のプロセス)
    7. 体表解剖学研究会主催ハンズオンセミナーⅣ
      10月18日第9会場13:00~16:40 3.5ポイント(50 基本的な理学療法治療技術)

    ポイント付与の条件

    以下の事項をご確認の上、ご対応をお願いいたします。

    • 入室時および退室時に、それぞれ1回ずつ、入室用QRコードおよび退室用QRコードを5分間限定で画面に表示いたします。
    • QRコードは、ご自身のスマートフォン等にインストールされた協会アプリにて読み取ってください。
      正しく読み取られた場合に限り、ポイントが付与されます。
    • 各QRコードは、初回の読み取りのみ有効といたします。
    • 複数回の読み取りや、指定された回数・タイミング以外での読み取りは無効となり、ポイントは付与されませんのでご注意ください。
    • QRコードの読み取りおよびアプリの操作は、すべて自己責任となります。
      操作ミス等によりポイントが付与されなかった場合でも、運営側では対応いたしかねます。
      また、大会中にスタッフによる個別の技術サポートは行いません。
    • トイレ休憩や体調不良などの一時的な退室を除き、途中退室された場合はポイントの付与対象外となります。
    • 途中退室される際には、入口スタッフが理由および氏名を確認する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

    子育て世代で本学術大会のご参加を検討されている皆様へ

    本学術大会では、子育て中の先生方にも気軽に参加していただけるよう、以下を実施します。
    ぜひ、お子さまを連れて学術大会へお越しください。

    • お子様連れでのご参加を歓迎いたします。(*監督責任は保護者の方にお願いします。)
    • 各会場後列で出入り口に近い一角を、ご家族優先席として設置する予定です。
    • 参加者のお子さま(未就学児、小中学生、高校生)、および理学療法士ではない配偶者・パートナー、御祖父母様等、 お子さまの面倒をみる目的で参加される場合、参加費無料で、ご家族用参加証をお渡しします。
      専用のネームホルダーをご準備しますので、受付にてお声掛けください。
    【ベビーケアルームのご案内】

    ベビーケアルームとして以下の場所にご用意しております。

  • 男性:地下1階「キッズルーム」
  • 女性:地下1階「赤ちゃんルーム」
  • オムツ替えや授乳、休憩などにご自由にご利用いただけます。
    ゴミ箱、水道、電気ポッド等の設置はございませんのでご了承ください。
    ※これらの部屋は一時的に更衣室としても活用いたします。そのため、混雑や出入りの際にご不便をおかけする場合がございますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。また、他の利用者が快適に過ごせるよう、互いにご配慮のうえご利用ください。

    領収書の発行方法

    日本理学療法士協会会員・日本基礎理学療法学会 会員

    こちら の発行手順を参考にして発行してください。

    日本理学療法士協会非会員・日本基礎理学療法学会非学会員

    お申込み時の自動返信メールに記載されているURLからご確認ください。

    館内サービスについて

    会場内では無料で利用可能な無線LAN提供はございません。必要な方は個人でご用意ください。
    コピーやデータ出力は近隣のコンビニエンスストアをご利用ください。

    フリースペース・飲食提供サービスについて

    フリースペース

    3階 小会議室32をフリースペースとして開放いたします。
    お子様連れの方のご利用、飲食、歓談、打合せ等にご利用ください。
    他の参加者の迷惑とならないようご配慮お願い致します。

    飲食提供サービス

    伊藤園 に飲料をご提供いただく予定です。
    フリースペースに設置をしておりますので、ご自由にお取りください。
    なお、本数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

    ランチョンセミナーについて

    本学術大会では3つの ランチョンセミナーを開催します。
    弁当の受け取りには整理券が必要となりますので、以下の点にご注意ください。

  • 整理券は受付付近にて配布いたします。
  • 整理券をお持ちの参加者のみ、お弁当をお渡しいたします。
  • 数に限りがございますので、希望される方はお早めに整理券をお受け取りください。
    • 配布日時
      10月17日(金)8:10〜11:00
      10月18日(土)8:10〜11:00
    • 配布場所
      1階 東エントランスホール受付

    クロークについて

    会場内にクロークを設けます。
    ただし貴重品・傘・生鮮食品等保管が困難なものはお預かりできませんのでご了承ください。

    • 受付時間
      10月17日(金)8:10〜20:30
      10月18日(土)8:00〜18:00
    • 場所
      2階 レセプションホール前 クローク

    禁止事項

    • 会場内では許可のない撮影・録画・録音を禁止します。
    • 館内は全面禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
    • 発表内容をSNS等へ書き込むことはお控えください。
    • 会場内では、携帯電話をマナーモードにするか電源をお切りください。
    • ゴミは可能な限り持ち帰り、各自で処理していただくようご協力お願いいたします。
    TOP