U39シンポジスト募集のご案内

募集期間

2025年4月1日(火)正午~2025年4月30日(水)正午

U39シンポジウムとは

日本基礎理学療法学会では、レベルの高い学術雑誌に論文が掲載された、若手の基礎理学療法学研究者(39歳以下)を対象に、 自身が行っている研究を紹介していただく「U39シンポジウム」というシンポジウム枠を設けております。
シンポジストは、研究内容や研究領域、Impact factorの合計点などの厳正な基準に基づいて選定されます。
ぜひ、ご応募ください。​

学会ホームページに過去の発表内容が掲載されています。

U39シンポジウム 発表応募資格について

  1. 申請時に日本基礎理学療法学会の専門会員である。
  2. 理学療法士である会員は申請時に登録理学療法士を有している。
  3. 2025年4月1日時点で39歳以下である。
  4. 筆頭著者の論文のImpact Factorの合計が3ポイント以上である。(注1)
  5. 論文の受理日は学会開催年度の3年前から前年度3月末迄(2022年4月から2025年3月迄)とする。
  6. 前年度及び前々年度に本学会の学術大会U39シンポジウムで発表していない。

注1)対象となる論文は、日本基礎理学療法学会設置の趣旨に掲げられた 7つの研究領域に関連するものとします。また、Impact Factorは最新(応募時)のものとします。 また、上記基準を満たした上、Impact Factorの合計点や、研究内容、研究領域、年齢、応募演題数等を総合的に考慮し、本大会準備委員での審議を経て発表可能枠の範囲内で選出します。

応募方法

以下の回答項目および注意点をご確認のうえ、本ページ下部の応募フォームよりご応募ください。

  • 氏名
  • フリガナ
  • メールアドレス
  • 所属機関
  • 2025年4月1日時点の年齢
  • 日本理学療法士協会会員番号
  • 登録理学療法士登録番号(登録番号が不明な方は理学療法士協会のマイページ、生涯学習管理の項目から修了証、認定証出力を開き、確認してください)
  • 研究領域(7つの研究領域から選択)
  • 研究業績(筆頭論文)
    ※11件以上ある場合はこちら のフォーマットへ記載し、運営事務局にメールで提出してください。
     宛先:運営事務局(株式会社PCO内)30jptf_congress@pcojapan.jp
    1. タイトル
    2. 著者名(注2)
    3. 雑誌名(巻・ページ:公開されていない場合には論文のEpub番号)
    4. 掲載(もしくは受理)された年月
    5. Impact Factor(最新のもの 注3)
  • 備考:研究業績の対象期間である3年間に、産休・育休などの配慮するべき事情がある場合には、選考の際に参考とさせていただきます。その期間と理由等を記述してください。追って、確認の連絡をさせていただく場合があることをあらかじめご了承下さい。

注2)著者名は、全ての著者名を掲載順に記載してください。

注3)Impact Factorは最新のJournal Citation Reports の値を記載してください。なお、学術大会準備委員会で再度確認いたします。

TOP