エクスカーション

第30回日本基礎理学療法学術大会では、大会参加者とそのご家族、友人に対して、別府湾でのアクティビティを特別価格で提供致します。

「大分の海を学びましょう(スキューバダイビング体験)」と「田ノ浦ビーチでモアナになってハワイ気分(フラダンス体験)」の参加を希望される方は、以下のGoogleフォームよりお申し込みください。
各体験の参加に関する詳細な情報は、お申込み後に担当者より連絡させて頂きます。

申込み期限は10月1日です。

1.「大分の海を学びましょう」(スキューバダイビング体験)」

別府湾に面した田ノ浦ビーチにてスキューバダイビングを特別価格で堪能できます。

価格

  • 体験ダイビング (機材レンタル込み)10,000円/人
  • ファンダイビング(機材レンタル込み)8,000円/人
  • ファンダイビング(機材レンタル無し)4,000円/人
  • シュノーケリング(機材レンタル込み)5,000円/人

※2ダイブまで申込み可能です(2本目は+3,000円)
※水中での写真を希望する場合は+2,000円で申込み可能です。
 遊泳中の写真や魚などをスタッフが撮影し,撮影データをメモリーカードごとお渡しします。

注意事項

  • 男性、女性どちらも参加可能です。
  • ダイビングは13歳から、シュノーケリングは8歳から参加可能です。
  • 水着、ビーチサンダル、バスタオルをご持参ください。更衣室はあります。
  • 1度(1枠)に潜れる人数は、最大4人までです。
  • ダイビング後18時間以内は、飛行機に乗る事は出来ません。
    飛行機で帰宅される当日のお申込みは出来ません。
    朝一に飛行機で大分に来られた後、そのままダイビングすることは可能です。
  • 「田ノ浦ビーチでモアナになってハワイ気分(フラダンス体験)」と一緒に申し込む事も可能です。
  • 雷雨の場合は中止となります(雷が伴わない雨天の場合は開催いたします)。
    中止の可能性がある場合は、当日インストラクターが判断し、連絡いたします。

開催日

10月16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)

時間枠

① 9:00~11:00 ② 11:00~13:00 ③13:00~15:00 ④15:00~17:00

<スケジュールの一例>
10月16日(木)① 9:00~11:00の場合
  8:30:別府駅(大分駅)に集合、送迎
  9:00:田ノ浦ビーチ着、着替えなど潜るための準備
  9:30:インストラクターからの説明
  10:00~10:40:ダイビング
  11:00:田ノ浦ビーチ発
  11:30:別府駅(大分駅)にて解散

講師紹介

ダイブインストラクター:堤 崇亘(大分ダイビングサービス SEDNA 代表)
SEDNA HP: https://www.dive-sedna.com/
お申し込みの方は下記ボタンから

2.「田ノ浦ビーチでモアナになってハワイ気分(フラダンス体験)」

逆ダイアモンドヘッドの見える砂浜を有する田ノ浦ビーチにてフラダンスを特別価格で学べます。

価格

  • 大人   1,000円/人
  • 小学生以下   500円/人

※レンタル衣装,記念写真撮影付き

注意事項

  • 男性、女性どちらも参加可能です。
  • 大人と一緒なら小さいお子様もお申込み可能です。
  • ビーチサンダルとTシャツをご持参下さい。
  • 雨天の場合は中止となります。
  • 「大分の海を学びましょう(スキューバダイビング体験)」と一緒に申し込む事も可能です。

開催日

10月16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)

時間枠

① 10:00~12:00 ② 13:00~15:30

<スケジュールの一例>
10月16日(木)① 10:00~12:00の場合
  9:30:別府駅(大分駅)に集合、送迎
  10:00:田ノ浦ビーチ着、着替えなど準備
  10:30~11:30:フラダンス体験
  12:00:田ノ浦ビーチ発
  12:30:別府駅(大分駅)にて解散

講師紹介

フラダンス講師:河上 典子(Makaniokapili Hula Studio 主宰)


お申し込みの方は下記ボタンから

3.「別府の街を学びましょう(別府探訪)」

ディープな別府の歴史をガイド付きで学ぶことができます。

BEPPU WALKからお好きのコースを選び、直接お申し込みください。
※ 学術大会長のオススメ → 竹瓦かいわい路地裏散歩
※所要時間は約2.5時間(1,000円/人程度)


TOP