小倉百人一首競技かるた大会へご参加希望のみなさまへ

競技かるた大会へ参加をお考えの方は、必ず参加登録をすませてから応募の手続きにお進みください。
参加登録が完了したら、本ページに戻り、下記の応募ボタンから手続きを進めてください。

競技かるた大会 参加募集要項

子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)をテーマに、「第1回エコチル調査全国フォーラム」が東京大学本郷キャンパスにて開催されます。そのプログラムの一環として、「小倉百人一首競技かるた大会」を実施いたします。エコチル調査への理解を深めるとともに、日頃の練習の成果を発揮する場として、ぜひご参加ください。 ※日本文化を代表する和装での参加を推奨します。     
開催日時 個人戦:令和7年11月1日(土)開会式 9:30/閉会式 17:00(予定)
団体戦:令和7年11月2日(日)開会式 9:30/閉会式 17:00(予定)
※閉会式の時間は、当日の進行状況により前後する場合があります。
会場 東京大学 山上会館 大会議室(2階)
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1(東京大学本郷キャンパス内)
施設案内はこちら:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/society/facilities/b07_11.html
種目 【個人戦】(各部門16名募集):①小中学生部門 ②高校生部門 ③和装部門(年齢不問)
【団体戦】(各部門8チーム募集):①高校生以下部門 ②和装部門(年齢不問)
※1チーム5名(登録は最大7名まで)     
参加費 無料
申込締切 令和7年9月10日(水) 令和7年9月26日(金)まで延長いたしました。
後援 ちはやふる基金

申込方法

本ページ内容をご確認の上、下記のボタンより、お申込みください。

申込時に必要な情報

  • 本フォーラム参加登録ユーザーIDおよび登録時のメールアドレス
    参加登録はこちら
  • 所属(かるた会名もしくは学校名)・段位(お持ちの場合)
  • 申込種別(個人戦:3部門/団体戦:2部門)
  • 団体戦の場合は、チーム名およびメンバーの氏名・本フォーラム参加登録ユーザーID・段位
  • エコチル調査へのメッセージ

※ご提供いただいた個人情報は、本フォーラム運営の目的にのみ使用いたします。
※会場内には更衣室(控室)をご用意しております。

出場者選考について

応募者多数の場合は、エコチル調査へのメッセージや段位などを参考に、環境省および全日本かるた協会が選考を行います。選外となった方・チームについても、希望される場合は大会ホームページにお名前・チーム名を掲載いたします。

大会方式

全日本かるた協会の競技規程に準じて試合を行います。また、運営・審判・読手は、全日本かるた協会の協力のもと実施します。
  • 個人戦:1回戦 → 2回戦 → 準決勝 → 3位決定戦・決勝
  • 団体戦:1回戦 → 準決勝 → 3位決定戦・決勝
各種目の優勝〜4位には、賞状および副賞(QUOカードを予定)を授与します。また、団体戦では、チーム全員に賞状と副賞をお渡しします。

表彰内容

賞名 副賞
優勝 QUOカード 5,000円
準優勝 QUOカード 3,000円
3位 QUOカード 2,000円
4位 QUOカード 1,000円

かるた教室(併設イベント)

東京大学山上会館内の大会会場に隣接する会議室にて「かるた教室」を開催いたします。
エコチル調査かるたや小倉百人一首競技かるた、大会の見どころなどを紹介・解説いたします。ぜひご参加ください。

ご応募・お問い合わせ先

第1回 エコチル調査全国フォーラム運営事務局(株式会社PCO内)
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2番25号
E-mail:eco-child@pcojapan.jp
TEL:076-461-7028

TOP