第1回エコチル調査全国フォーラム開催レポート

2025年11月1日(土)~11月2日(日)東京大学本郷キャンパスを会場に、第1回エコチル調査全国フォーラムを開催いたしました。 当日の会場の様子を写真でご紹介いたします。

研究発表

身近な視点を活かしながら、未来への貢献を考えた様々な発表が行われました。児童・生徒の皆さんは、ステージでの口演発表の他、ポスター発表でも訪れた人にじかに説明して質問に答えるなど、緊張の中にも充実感のある表情が印象的でした。

学術シンポジウム・ランチョンセミナー

エコチル調査に携わる研究者の方などから、それぞれの研究内容や成果、次の目標などをわかりやすくお話しいただきました。

書道展・短歌展

エコチル調査をテーマに、大地を感じさせる力強い書、風を感じさせる流麗な書など多数応募いただき、展示された書の前で記念撮影する方もみられました。また、短歌展では優秀作品を書家の方に揮毫いただくなど見ごたえのある展示となりました。

小倉百人一首競技かるた大会・エコチル調査かるた大会

静まりかえった会場の中に響く読手の声と、一斉に畳をたたく音が印象的なかるた大会。静と動の対比が美しい大会でした。また、募集した作品で作ったエコチル調査かるたでの大会も開催し、エコチル調査を知っていただく機会にもなりました。

化学分析機器展示・パネル展示

研究の最前線で使用される様々な機器を間近に見ていただき、操作なども体験していただきました。

スタンプラリー

会場内の各所でスタンプラリーを開催。すべてのスタンプを集めた人には缶バッチづくりをしてもらい、人気のコーナーとなりました。 2日間にわたり1200名以上のご来場をいただきました。皆様のご参加、作品応募誠にありがとうございました。 また次回のフォーラムでお会いできることを楽しみにしております。
TOP